2017年04月26日
肩甲骨と股関節
だけではないですね。
脊柱。
上肢と下肢でどのようなチカラを生み出すか。
特徴的です。
この競技。
写真は雑誌CLIMBERSより
Posted by fisico at
17:26
│Comments(0)
2017年04月26日
ステップワーク
普段、基本となるステップワークを指導してます。
でも、そのエクササイズをルーティンとしてやらせることはあまりないです。
もちろん復習して、習慣づけする必要はありますが。
いろんな条件の中で自然にできる。
これが理想かと思います。
ラダーが上手い選手が試合で動ける。
その場合もありますが、そうでない場合もあります。
何言ってるかわかりませんね。
昨日のトレーニングの一コマ。
しっかりステップワークで行なっている姿勢で動けてます!
いい傾向です!
みんなその調子、その調子!
Posted by fisico at
08:28
│Comments(0)
2017年04月26日
2017年04月16日
2017年04月16日
2017年04月12日
2017年04月12日
股関節外旋
転載してすいません。
やっぱり一流アスリートは違いますね!
スキージャンプの高梨沙羅選手!
という写真!
Posted by fisico at
17:04
│Comments(0)
2017年04月06日
原口元気選手 ステップ3
自陣ゴールライン際。
かなり深く踏み込んだ原口選手。
フラットに接地したであろう相はどれだけ長いだろう?
と思って切り取りました。
こんな選手はステップ3も無理なくできます。
ステップ3って?
内緒(笑)
Posted by fisico at
00:26
│Comments(0)
2017年04月06日
バレーボール
比較のため写真を送ってもらった。
どうも腑に落ちない。
なんでかというと、
ボールの位置違う。
なんで他の部位の姿勢も違う。
本人は左脚の振り上げの差を気にしているが、
その脚の役目が違うのですよ!
Posted by fisico at
00:15
│Comments(0)
2017年04月06日
ピッチング動作
次の写真のようなリリースにはならないと思う
写真 西日本新聞朝刊より
Posted by fisico at
00:12
│Comments(0)